top of page

 私も本当におしゃべり好きで、子供のようにいくらだって喋れるジフがある。おしゃべりの間にできる生産的なことを諦めて――たとえば語学勉強をするとか、物を書くとか――、はありとあらゆる人生の可能性を諦めて、私たちずっとおしゃべりに時間を費やしてきた。諦めて相手に費やすことがレンアイだと思っていた。君が甘えるとき、私が眠りに落ちかけていても、おしゃべりしようとするのが付き合ってから八年間ずっと変わらないくせで、昨日もやぶさかではなく、夜につく君のわがままを大事な人の言うことだと忖度して今日は三時間くらいしか眠れていません。
 なだめても起きないような昏睡状態がなければ疲労回復することのできない私にとって、子供の矜持は拷問へと変わりました。昼間の本屋業のあいだに写し出された心の苦しみとは、日の終わり、どう解釈しても願い納めの効かないところがあります。今日は疲れたけれども充実感があったとかなく、ずっとけだるく、いらつくままです。そもそも日の始まっていない明け方のうちに1日のさだめを決められているわけですから、ほんとうにいらつきます。ましてや常習化したおしゃべりが、昼職や肝心の批評家としてのわずかな時間を一日ずつ逆方向に穿つようでしたら、計り知れないほどの腹立たしさがあるでしょう。寝不足ぎみの君がいそいそベッドから抜け出し仕事の準備をするとき、おしゃべりを仕掛けた本人は涙路を頬に残したまま気持ちよさげに寝息を立てていたのだとしたら、徹底的に付き合ってどうにかしてこの子をしあわせなにんげんにしなければならないと思うほどの不快感があるはずです。
 体の疲れだけではなく、頭を消耗させると私はぐっすり眠れるのでほんとうに体に良いです。私が眠る前にぐずりだすのは、この世の不幸を嘆いたり、自分の身を憂いて希望の輪郭を掴みそこなって泣いているのではありません。一日のうちに発揮する力が無職で有り余っているので、今まで言ってきませんでしたが元気を使い切っているのです。ちょっぴりネタバレです。
Read more...

☆こんごの放蕩日☆

​​

11/11(火) 映画上映会 20:30 @ISB books (主演:岩井志麻 脚色:冨岡多恵子の映画です。)

11/15(土) TINY BOOK PARK GOTANDA 2025・秋 11:00-16:00

11/23(日)文学フリマ東京 しろくま舎さんのお手伝い

                   ☆新刊を先行発売します

​                   ☆部数限定

11/27-30 ふーん学フリマ(@ISBbooks)☆委託販売

                   ☆新刊を初売り

11/29(土)分倍河原ZINEフェス 11:00-18:00 

                   ☆新刊を初売り

IMG_4078.jpg

⠀⠀⠀⠀⢀⣠⣤⣤⣤⣀⠀⠀⠀⠀⣀⣠⣤⣤⣤⣄⡀⠀⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⣠⣿⠿⠛⠛⠛⠛⠛⢿⣷⣤⣾⠿⠛⠛⠙⠛⠛⠿⠗⠀⠀⠀⠀

⠀⣾⡿⠁⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠙⡿⠁⠀⢀⣤⣀⠀⠀⢀⣤⣶⡆⠀⠀

⢸⣿⠁⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠈⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡇⠀⠀

⠸⣿⡆⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⣸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣧⣄⠀

⠀⢹⣿⠀⣿⣷⣄⣀⣤新刊情報⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠷

⠀⠀⣁⣤⣿⣿⣿⣿⣿⠃⠀⠀⠀⠀⠘⠛⠛⠛⠻⣿⣿⣿⠋⠉⠀⠀

⠀⠘⠻⢿⣿⣿⣿⣿⣿⡄⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⢀⡀⠹⣿⡟⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⠀⠀⢹⣿⠟⢙⠛⠛⠀⠀⠀⠀⠀⣀⣴⡿⠓⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⠀⠀⠈⠁⠀⠈⠻⢿⣦⣄⠀⣠⣾⡿⠋⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠙⢿⣿⠿⠋⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠁⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

おしらせฅ^•ﻌ•^ฅ♡

 

◆店番中のドリンクにホットここあが登場! ましゅまろの乗ったあったまる一杯です。

◆「謹呈セット」よみやすい定番小説とオリジナルのしおりをセットにした新商品を販売しています。ワンコイン。わん。

​◆エッセイ・小説を含んだP50の新作を鋭気作成中。おたのしみに!

『家出! 放蕩記(上) 月刊 宗沢香音 vol.2』

 家出してわずか10日ばかりで新居を見つけるまでの怒涛の日々を綴ったエッセイ集です。『家出!放蕩記(上)』では、支援措置の掛け方などこれから家出する人向けのお役立ち情報もあります!ほか小説二篇、星占い、漫画のたっぷり詰まったP50の一冊です。

文学フリマにて、【部数限定】で発売。ふ~ん学フリマ、分倍河原ZINEフェスにて同時初売りです。

bottom of page